SSブログ

株式関連図書〈230〉 [おすすめ]

☆豊かな人生を設計するために

今すぐ始める自分とお金の成長戦略
中長期的投資の鉄則

初心者のための資産運用入門

初心者のための資産運用入門

  • 作者: 加藤 康之
  • 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
  • 発売日: 2009/10/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 2

ピグモン

お世話になっております。御回答ありがとうございます。筆者様のブログを読むようになってから、国のあり方や私も含め国民が何を望んでいるのかと言うことを考えるようになりとても勉強になっております。筆者様の今回の回答の最後の語尾が「?」で終わっていたので、国民一人として考えて考えました。亡くなった祖母がいつも言っておりました「言葉で人を殺せるけぇね」‥と。今になって良~く分かります。時代が代わりメディアは人を左右出きる武器に変わってしまったのだと。悪く見せようと思う人が居れば、一部分をカットして繋げれば、誰もが悪人だと思う絵を作る事ができます。しかし、希望や感動も作れるのもメディアです。そこで、やはり国のお金を使ってでも規制をするとかメディアに対する新しい法律を作るべきだと思うんですよね。国策レベルに入れてもいいと思うくらい。言論の自由だからと言って、芸能人がうかつな発言をすれば、へたな政治家より影響がありますし、最近増えた節約番組、節約が悪い訳ではありませんが、お金の流れが止まってしまう懸念も感じました。10円削って20円削って‥法に触れなければ給食費を払わないって母親が増えてはならないのです。やはり、苦しくとも子供の為に頑張っている姿を子供が見て「大きくなって恩返しがしたい」って子供が育たなければならないのです。日本人は右に習えなのでメディアは他国より厳重にナィーブに扱わないといけない気がします。リーマンショックの時に兜町で落胆している御年配のインタビュー、あのシーン見た時に今時、株価を兜町の証券会社で見ている方がおられるのか?です。ひたすら落胆シーンを見ていればオカシイと思いながらも、刷り込みで、みんなそうなんだ‥と思ってしまうんです‥失業者がネットカフェで生活している絵も、財布の小銭しか入っていない中身を見せて、机の上には煙草の吸殻が山の様になっているのは、ただ、だらしない人なのだと、不況でもそうでなかった時代にも居る人です。能力のなさを国の犠牲になったと甘えている人を取り上げるのは普通の生活をしている人の財布の紐を固くするだけです。番組を作る側は日本の未来まで考えて居るはずもなく視聴率と今が楽しければいい的な‥武器は誰がどのように使うのか。管理するのか。だと思いました。
by ピグモン (2009-10-19 00:59) 

AI リサーチ

ピグモンさん コメントありがとうございます。
いただいたご意見に、筆者なりの考えを述べさせていただくとマスコミは外資に買収されないだけでなく、ライブドアや楽天にも買収されません。常に仲間うちで横並びの報道をしていても会社は何の問題まありませんし、金融機関の高額報酬をとやかく言っている本人が高額報酬を得ています。また、メーカーの派遣ギリを非難している一方で自分たちは下請けの外部委託業者を搾り尽くしています。
また、亀井大臣が記者クラブ以外にも会見を開放しようとしたら反対して2回記者会見するハメになってしまいました。
自分たちの都合で、国務大臣の時間を余分に使わせる意識が信じられません。
外資に開放したり、フリーのライターに開放したりすれば、ピグモンさんの心配する偏った報道も、偏ったものだと国民は判るはずだと思います。
政治をバラエティに貶め、お笑い芸人が政治家を小馬鹿にすることを是とする某テレビ局は一日の視聴率で再放送番組が最高だったという不名誉な記録をあげていましたが、国民もマスコミが思うほど、もはや馬鹿ではないのです。
国民一人一人が見ない、読まない、買わないに徹すれば、自ずと淘汰されていくのではないでしょうか?
今の時代インターネット経由で情報はいくらでも取捨選択できるのですから・・・
by AI リサーチ (2009-10-19 20:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。